タイ式マッサージとトークセン・ルーシーダットンをお気楽にやっています。 日々のこと、イベントのお知らせなどを綴っていきます

☆ ルーシーダットン教室案内 ☆

<松本レギュラークラス>

会場:ナチュラルマーケット てとて (松本市岡田下岡田)
日時: 月2回程度・てとてHPで開催日をお知らせしています 


<安曇野レギュラークラス>

会場:ポコ☆スタ 安曇野ヨガスタジオ
日時:毎週 火曜日 18:30 〜 19:30 ベーシック〜アドバンスまで、その日の参加者に応じて
詳細はポコ☆スタ事務局までお問い合わせ下さい。


<その他のクラス>について

<ルーシーダットンインストラクター養成講座>について


各クラス・養成コースへのお申し込み・お問い合わせは
ブログの右側「オーナーへメッセージ」からどうぞ


2011年10月11日

原郁雄先生のお話会&お茶会 in 瑞葉根

毎月の恒例となっている、原先生のお話会

ソラトキの前田くんからの案内を転記させていただきます

原郁雄先生のお話会&お茶会 in 瑞葉根

原郁雄・連続講座【VOL④】のご案内です。

--------ー-----

     本来性の教育
         
≪原郁雄、連続講座@瑞葉根≫

--------------

豊かさに恵まれた時代

先生は小学校において、
生徒達と「世界の貧困問題」を学び、
満たされないものを抱える子供達が、
「世界の真実」を目の当たりにした時の、
変化を伝えてくれます。

大きな問題にショックを受けながらも、
子供達が『大切な価値』に気づく姿に
深い感銘を受けます。

それは私達にとっても『本来の幸せ』を
思い出す大切な気づきへ繋がっています。

――詳しい日程――――――――

日時:10月29日(土)14:00~16:30
前半/お話 後半/ディスカッション

13:00~定例の茶道式のお茶会:
別途¥500

場所:瑞葉根(みずはね)
松本市岡田下岡田
※ご存じない方は前田まで
お問い合わせ下さい。

内容:第④回テーマ『経済問題の現状』

(今後のテーマ)
⑤環境問題への課題(子どもの取り組み)
⑥開発教育(支援教育)の実際

料金:¥500

定員:各回10名(先着)

持ち物:お茶用マイカップ

お問合わせ、申込:氏名・人数を明記の上、
以下メールアドレスまでお申し込みください。
kazuki49....@gmail.com

――――――――――――――

◆原郁雄(小学校教諭)

駒ヶ根市の小学校において「海外貧困問題」を総合学習において取組み、
学習の過程や成果を各地で講演。
環境活動家「田中優氏」が編集した著書
『世界から貧しさをなくす30の方法』に小学校での実践を寄稿。
中部各県で優れた業績をあげた教育者を表彰する「第40回中日新聞教育賞」を受賞。
昨年は国際経済を研究するため大学院に行き、今年度から現場に復帰。



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
再告知「氣になる放射性物質から身を守る食事」講座
クリスタルボウルライブ&キャンドルナイト in みずはね
「岡部賢二」先生、食の講座 in 松本
インド武術「カラリパヤット」WS in 松本市芸術館
いよいよです!
第3回 原郁雄先生のお話会&お茶会 in みずはね
同じカテゴリー(イベント)の記事
 アースデイ松本に出店参加します (2012-04-24 08:17)
 2月の瑞葉根イベント「腸能力に目覚めよう!」 (2012-01-25 19:46)
 瑞葉根のお茶会 (2012-01-24 17:02)
 再告知「氣になる放射性物質から身を守る食事」講座 (2011-11-17 09:47)
 クリスタルボウルライブ&キャンドルナイト in みずはね (2011-11-14 08:54)
 「岡部賢二」先生、食の講座 in 松本 (2011-10-21 19:13)

Posted by 笑う仙人 こうたろう at 20:26│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。